Hummming

フンフンフン

卒業式

今日、仕事中に、シナトラからメールマガジン
シナトラが、活動休止を発表した。


これについて、友達は
「活動休止、と言ってくれてよかった」
mixiの日記に綴っていた。
解散、というのはカッコよすぎる、って。
なるほどね。そういう考え方もあるか。
でも私は、余計な期待をさせるなんてずるい、と思った。
正直に言ってしまえば、私は彼らが戻ってくるとは思っていない。
もちろん帰ってくるというのなら、私は待ち続ける。
けれど時間は経つし、生活だって変わる。
たくさんの経験をするし、音楽も聴く。
いろいろなものが時と共に入れ替わると思う。
なのに、帰ってくる見込みもないのに
「帰ってくるからここ空けといて」なんて、ずるい。
帰ってこないなら、私を解放してほしい、というか。
別に嫌いになるとか忘れるとかいうわけじゃなくて、
うーん、分かるかなあ。


アニいないかなー、と思って、ただそれだけで
三茶から下北、夜の井の頭通りを疾走して代々木上原の三貴へ。
アニはいなかったけれど、いたらいたで何も話せなかったかも。
お湯割りと砂肝を食べて帰ってきた。


シナトラは、私にとってバンド以上の存在かもしれない。
メロディオンズを追いかけて辿り着いた無名のバンド。
初めて観るライブだったのに、アンコールでめいっぱいジャンプ。
初めてのワンマンが幸せすぎて、潰れるまで飲んだこともあった。
でお説教受けたり、それでも朝まで連れ回してくれたり。
誕生日にバースデイソング歌ってもらったり、
あと初めてライブ遠征したのもシナトラ@いわき。
いわきに友達ができて、いわき観光して。
みんなで1つのホテル借りて、メンバーの親戚にも会って。
オトナな友達ができたのも、大阪に友達ができたのも、
プライベートでも遊ぶほど仲の良い友達ができたのも、
これ以上ないってほどいい笑顔の写真を撮ってもらえたのも、
すべてシナトラのおかげ。
大好きな初恋の嵐をカバーしてくれたこと。
大好きな小寺良太が観に来てくれたこと。
美味しいお酒を教えてくれたこと。
初めてギターという楽器の魅力を知ったこと。
アップテンポの曲ばかり続けてやるもんだから
息が苦しくてちょっと本気で恨んだこと。
ライブに限らず楽しい思い出ばかりが止めどなく出てきて困る。


これから、どうすればいいか分からない。
こんなに居心地の良い場所、他になかったから。
シナトラがいなくなったら会えなくなる人もいるかもしれない。
みんなで汗だくになって踊ることは、まずない。
一生シナトラがいるわけじゃなし、
こういう日が来ることは分かっていたけれど
未来が見えなさすぎて、戸惑ってしまう。


シナトラファンのことをいつからか
「虎中生」と呼ぶようになっていたけれど、
何だか、本当に中学校の卒業式みたいだ。
物心ついて初めての、本格的なお別れ。
長く濃い時間を共に過ごした、当たり前のはずだった義務教育の世界を去る。
次のステージに進むだけだから、いつかは来ることだから、
何も恐れることはないのだけれど、それでも心細い。
2009年1月12日。
こわいな。


最後だったらどうしよう。
分かっているはずなのに、信じたくない自分もいる。
もっともっと残しておきたい思いはあるけれど、とりあえずここまで。