Hummming

フンフンフン

君は太陽の子供かい

どうも、太陽の子です。社長さんからバトンを頂きました。
おそらくこれは「人間性バトン」ってやつですね。すげーネーミング…
ちなみに社長さん、最後の問で私を「太陽みたい」と形容してくれました。
嬉しいですね。はっ、まさか「丸さが」じゃないだろうな!!
■1.回してくれた方の印象をどうぞ。
マイホームパパ/謙虚/温厚/低温(精神的に)/気弱(たぶん)
たぶん表に出していない何かを秘めていると思う。違うかね。
■2.周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つ述べてください。
忙しい/疲れてる/人見知り/しっかり者/お母さん的存在
合ってるかどうかは別でしょ。言われたことがあるのはこんな感じ。
■3.自分の好きな人間性について5つ述べてください。
男(女)らしさ/ユーモア性/したたかさ/プラス思考/思いやり
最初に挙げた「男(女)らしさ」っていうのは勿論、いい意味で。
自分の魅力を分かっててかつ引き出せている人っていうのはステキです。
■4.では反対に嫌いなタイプは?
空気が読めない/面白くない/自己中心的/極端に消極的/人に頼りすぎ
自虐的発言がウケると思ってる人、基本つまらないからやめとけって。
■5.自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
「したたか」というのは私の中での永遠のテーマ。憧れます。
あと「女らしさ」が出せるようになりたい。勿論いい意味で!!
■ 6.自分の事を慕ってくれる人に叫んで下さい
ありがとう。あなたのおかげで私はがんばれるのです。
っていうかそんな人がいるならもっと主張してくれればいいのに。
■7.そんな大好きな人にバトンタッチ!!(印象つき)
どっかで「15人回せ」って鬼のようなこと書いてあったぞ…!(笑)
ゆり(おでこを掻いてる顔がすんごく面白い)
まみー(姉さん!なかなか追いつけない憧れの存在)
あらた(芸人気質だけど実はすごく真面目)
娘(わがままプリンセスだけど実はすごく繊細)
途(表には出さないけど文章で面白さを発揮するタイプ)
今回も敬称略。お忙しい方ばかりなので気が向いたらやってみてくださいな。

ご馳走様です!!

お昼ごはんを生協に買いに行ったときのこと。
用事を済ませてから行ったら時間が遅かったので店内は品薄。
しかも優柔不断な性格もあいまってなかなか決められず。
考えた末に「寒いし、雑炊でも食べようか…」とカップ雑炊を購入し
店頭にあるポットでお湯を入れようとしていた、その瞬間!

「そぉんなモノ食べてちゃダメですよ!長兵衛さん!!」

卒論の顧問教官になってくださっているY田先生(通称マリオ)でした。
先日の大学祭興行でちょうど私の落語を観てくれたらしく、最近は
私を見るたびに「長兵衛さん、長兵衛さん」とうるさいのです。(失礼です)
彼は食文化研究の専門家なので食にはいちいちうるさいです。(失礼だってば)
私が冗談半分で「え、おごってくれますか?」と言ったら
「おごるおごる!おごるから!!」と本当に言ってくださったので
半分開封済みの雑炊を袋にしまってカフェテリアにお供してきました。

普段は授業中に自分から雑談を振るようなごくゆるーい先生ですが
私は彼がいなかったら今こうして存在できていなかったろうと思うのです。
思えば私が千葉大を志望したのは地元だから、っていうだけじゃなくて
「文学部に面白い先生がいる」という話を聞いたためでありました。
念願の千葉大に入学し、その先生の専攻分野に興味を抱いていた私は、
1年〜2年にかけてせっせと先生の授業を受け続けました。
でも、正直ツラかった。
先生の授業によって得たものは非常に大きかったと思うし、
だからこそ授業を受けられたことはいい経験だったと思っています。
だけど、あの授業のおかげで私は自分に対する自信を失ったし、
メールに対して恐怖心を抱くようになったし、体調を崩したし、
カフェイン剤を使うようにもなった。人も怖くなった。
ゼミでの発表が怖くて「死にたい」って言葉が何度よぎったことか。
(幸いなことに死ぬのが怖かったから言葉を発するだけで済んだけど)
失うものがあまりにも大きすぎたと思うのです。
それは先生が悪いんじゃなくて、多分、合わなかったのだと思う。
逃げたいけど専攻を考えると他に頼る先生もいなくて逃げられなくて。
W田先生のもとで勉強したい!けどうちの学科の先生じゃないし…
Y田ゼミに預かってもらいながらW田先生に教われないか、と
ダメもとで相談に行ったところ、快く受け入れてくださったおかげで
今、私はやりたい勉強をのびのびとやれているのです。
W田先生とY田先生には感謝してもしきれません。

ところでマリオが(戻った)おごってくれたのは何と!鮭親子丼!!
学食なのに500円弱もする、鮭とイクラが乗ったちょっと贅沢な逸品です。
お味噌汁までつけてくれました。さすが先生は違いますな。
マリオは会議があるとの事で食べたら慌てて行ってしまいましたが、私は
今日ほど「マリオゼミで良かった」と思った日はないのでありました。(笑)

件名:CD勿論聴きますよ!

杉さんいっつも返信有難うございます。
何が嬉しいって適当に返さない所が嬉しい。何度も読み返しました。
「すげー。アーティスト・杉山新がここにいる!」
と読んでいて胸が詰まりました。すごいよステキだよ。
見るたび会うたび新しい部分が見えてくる。ethosも杉さんも。
おもしれーなー。

余計な心配は失礼にあたるかもしれないので、しないことにします。
そしてbrand-new Albumの詳細がようやく発表!やったー!!
この間観ていて素直に「いいな」と思えた2曲と、
「CDに入ったらいいな」と思ってた1曲だったのですごく楽しみです。
そして今日、感謝祭じゃないですか。本番までにこれ見るかな。
活動休止まであと2回。しかも今日はホーム・LOOKのお祭りですからね。
せっかくなので是非とも目いっぱい楽しんできてください。
私は何と!バイトがあって行けないのです…ううっ。明日は行くけど。
友達もいるだろうし、終わり次第LOOKには駆けつけたいのですが
何時頃までやってるんだろーか。早くても10時過ぎにしか着かないな。
会えたらいいっすねー。そしたらライブの感想を聞かせてくださいねん。